昨年末、12月26日にお餅つきをしました。
今では毎年恒例になっているお餅つき。
今年も、ご寄付で頂いたモチ米でお餅つきさせていただきました。
昨年は6升(60合)ついたのですが、今年はボランティアさんのお声で
7升(70合)つきました。
お餅をつくのは機械だけど、蒸したりついたりする合間に皆で味餅の準備。
「あんこ餅」「きな粉もち」「磯辺」「バター醤油」「酢もち」
つきたてのお餅は格別の美味しさ!お餅つきをした人の特権ですね!
参加者も「まさか食べれるとは思わなかった」「お餅は10年以上ぶり」「あんこ餅が大好きだからうれしい」「今年も参加できてよかった」と大変喜んでくれました。
他にも、お正月前なので、家庭用の小ぶりのお鏡も作ってお持ち帰り頂きました。
みんなで食べた残りは、すべて食糧支援用の小餅にさせていただきました。




